職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.41605 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
[What]電通の何に惹かれたのか
「あなたが電通で何をしていくかが重要だ」という理念をお持ちの貴社に強く惹かれました。私は、「人々に鮮烈に記憶させる体験を届ける」という夢を実現したいと考えており、貴社のこの理念の中でしか体現できないと確信しております。また、貴社で活躍する自分を思い描いた中で、様々な業界のパートナーと共創してビ...
[Why]そのような考えに至った背景やきっかけはどのようなものか
大学時代、◯◯部コーチとして選手の精神面育成という課題に対し、固定観念から逸脱することによって◯◯制◯◯という解決策を見出しました。この経験から、新しい発想を生むロジカルな戦略が大きな成果の一助を担い、達成感を得ることができると学びました。それ故に、将来はチームで新しいものを生み出し、それが人...
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソード(体験)を挙げてください。
【観察眼】
人心掌握の術を学ぶ足掛かりになればと◯◯を高校生から始め、大学◯年生の時に◯◯大会で優勝致しました。故に、相手との駆け引き・人の心を読む・相手の立場になってモノを捉えるといった観察眼に長けております。
【新たな視点からモノを捉える発想】
◯◯部コーチとして、選手の精神面育成と...
世の中の物事や現象で「まだ名前のないもの」を見つけ、世の中に共感される呼び名をつけてください。また、その内容を説明してください。
幸せゾーン
幸せゾーンとは、例えば、家で待つ愛する家族や恋人・風呂上りのビール・好きなドラマや番組の鑑賞、といった自然と胸を躍らす「ちょっとした幸せ」が連なり、「大きな幸せ」と無意識に感じ取る事で、自分の人生が好転している様に思えたり、普段は見過ごす小さな幸せに気付くようになるという、所...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。