職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.20046 インターン / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2016年6月下旬
最終面接
2016年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | インターン講師5人と人事担当者5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
インターン講師は全員クリエイティブの社員
会場到着から選考終了までの流れ
エントランス→シャトルエレベーター→待合室→面接
質問内容
・自己紹介
・なぜ電通のアイデアの学校に参加しようと思ったか?
・CRテストについての深堀(なぜこのようなインサイト、アイデアを考えたか。)
・普段何をしているか
・選考過程の課題で一番手応えのあったもの、一番手応えのなかったもの。
・電通に対するイメージ
雰囲気
本選考でないため、基本的に終始和やかです。
一方で、時たま鋭い質問が飛んできます。
注意した点・感想
・ガチガチの面接というよりかは、結構ゆるい面談ですので予め考えたきた答えを棒読みするというよりかは、自分の言葉でコミュニケーションを取れば大丈夫です。
・わからないことがあれば素直にわからないと言った方がいいと思います。素直さは、かなり大切です。
・選考過程の課題についても聞かれま...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門