職種別の選考対策
年次:
17年卒 総合職
総合職
No.3545 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月
グループディスカッション(GD)
6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 8 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ホールに机が並んでおり、アルファベットごとに決まった席へ着席、試験開始。終了後流れ解散。
GDのテーマ・お題
手紙を送りたくなるアイデアを考えて下さい。
GDの手順
男女混合8人の学生がテーマに沿って自由に90分間議論し、最後に代表者が社員によって指名され、発表を行う。紙と鉛筆、消しゴムを渡されているのみで、進め方はとくに指定がない。紙も使わなくてもいいといわれた。
プレゼン時間の有無
3分。発表者は社員にランダムに指名される。
雰囲気
とにかくばか騒ぎしていた。
注意した点・感想
一人二人ほど、とてつもなく堅物な方がいらっしゃったのでとりあえずその方をひたすら立てておだてておいた。その中でも、いざというときには裏で強力に議論をドライブしていた。存在感は示しておいた方が良いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職