職種別の選考対策
年次:
14年卒 総合職
総合職
No.88 本選考 / 2次選考の体験談
14年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
14年卒
2次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2次選考
面接名 | 2次選考 |
---|---|
社員の数 | 2人 |
学生の数 | 1人 |
会場 | 【 ○ 】 東京都内 【 】 関西 【 】 その他の地域 |
時期
4月の第2土曜日
会場到着から選考終了までの流れ
同じタームの200人ほどと本社一階のロビーにて待つ → 同階の大ホールに呼び出されて少し待ち、面接ブースに案内され面接。面接時間は20分。
質問内容
まずは自己紹介。その後コミュニケーションシートをもとにいくつか質問。志望動機、電通でやりたいこと(けっこうつっこまれる)、電通の仕事で興味のある仕事は何か、これからどんな社会になると思うか、広告会社はどう変わるか、何か質問があるかを聞かれました。
雰囲気
一次面接同様に大量の学生が集まるので全体としては流れ作業のように感じました。そのなかでも面接官はしっかり話を聞いてくれたように思います。
感想
一次面接の延長上という感じでした。会場の雰囲気もそんなに変わりませんが、東京に全員集められるので「まだこんなにたくさん残っているのかと・・・」と認識せざるを得ません。一次面接よりも長い時間が与えられるので、どうしても言いたいはきちんと述べつつ、面接官との会話のキャッチボールを増やすように心がけ...
結果通知時期
後日人事から電話で通知
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職