職種別の選考対策
年次:
23年卒 OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
No.212771 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年3月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 幅広い学歴層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体としては、会社説明の時間とオペレーション・フィールド・カウンセラー(OFC)の業務に関するグループワークがありました。具体的には、どのような企画をすれば、コンビニの店舗の売上が上がるのかについて議論するものです。最後に質疑応答の時間がありました。
ワークの具体的な手順
(1)会社説明
(2)事業説明
(3)グループワーク
(4)発表
(5)今後の案内
(6)質疑応答
インターンの感想・注意した点
全体として、オペレーション・フィールド・カウンセラーとしての役割の重要さを知ることができました。特に、店舗が抱える課題についてどのように解決していくべきなのかについて考えさせられるよい機会になったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップのなかでは、基本的に会社説明の時間とグループワークの時間と質疑応答の時間で関わりがありました。グループワークでは困ったときに質問をすれば返してくれるという形でした。質疑応答は丁寧に答えてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンビニ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンビニ大手企業 オペレーション・フィールド・カウンセラーとしての役割
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職