職種別の選考対策
年次:
24年卒 専門系※現在募集なし
専門系※現在募集なし
No.313627 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 専門系※現在募集なし
専門系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪の賃会議室 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | 関関同立、産近甲龍、その他いろんな大学の方がいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、会社と業界の説明会、グループワークを行った。説明会では詳しく説明してくれるので、事前に軽く企業概要を見ておくだけで十分だと思う。グループワークは、4人1チームで行い、その場でお題が出され、30分ほどグループディスカッションを行い、発表をした。少し難しい内容で、十分な発表ができたチーム...
ワークの具体的な手順
4人1チームで行い、その場でお題が出され、30分ほどグループディスカッションを行い、発表。
インターンの感想・注意した点
企業や業界のことだけでなく、人事の方や営業所の雰囲気、働く人など、この会社の全体的な雰囲気を知るには十分な二日間だと思う。その場で振り返りシートなどをしっかり書いて提出するので、しっかりメモをとったり、お話を聞くことが大切。私の時は、1日目が終わったアンケートに学生時代にがんばったこと(400...
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方は、休憩時間の合間などで話しかけてくださったり、学生一人一人とコミュニケーションをとっていたので、そこが印象的であった。同じ机で座っていた他の参加者ともいろいろ話ができ、皆とても良い方だったのでそこに救われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
食品の物流会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
一般職では女性が多く活躍されている。人を大切にしている会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)