22年卒 営業系※現在募集なし
営業系※現在募集なし
No.153742 本選考 / 2daysインターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1日目…6時間程、2日目…4時間程 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 約15人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
1日目…東京オフィスにて参加者を3グループほどに分け、各部屋を周りながら物流業界への理解やシモハナ物流への理解、そして自己分析をした。昼食は支給され、人事部の方とお話をしながら頂いた。
2日目…埼玉県の倉庫を訪問し、実際の職場を見学した。見学しながら先輩社員にインタビューする時間も設けられて...
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生だけでのディスカッションの時間はなかった。人事の方が物流業界の説明をしてくださる過程で軽い問題形式で学生が指されることはあった。しかし、ここでの回答が選考に関係しているとは全く感じなかった。あくまで夏のインターンシップであるため、業界への理解、自己分析の方法を学ぶなど簡単なものが多かった。
ワークの具体的な手順
1日目…各部屋約1時間30分を目安にワークを終えたら次のワークが用意されている部屋を回るという感じであった。
2日目…コロナの感染対策ということもあり、午前組と午後組に分けられてセンターを訪問。行きは最寄り駅からバスでセンターまで行ったが、帰りに関しては人事の方が来るまで最寄り駅まで送ってく...
雰囲気
穏やか。ベテラン男性人事は少し堅い雰囲気を出しているが歴が長いことからもとても丁寧に説明してくださった。他の人事は比較的に若く学生が話しやすいよう常に優しくしてくださった。
注意した点・感想
気になることがあれば素直に聞く。人事の方が「名詞が欲しい学生は申し出れば渡す」ということを事前に伝えてくださいます。周りの学生が声をかけるのを待つのではなく、名詞が欲しいのであれば迷わず名詞が欲しいことを伝えるべきです。こういった行動力の部分は✓されているのではないかと感じました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)