職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系コース
技術系コース
No.333751 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系コース
技術系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 家 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCHや早慶、国公立など上位の大学出身の方が多くいた。また院生が半部以上を占めていた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに30分程、パワーポイントを使いながら会社説明が始まる。その後、グループワークを1班6人程度で行い、終了後に全体で各班の発表を行った。グループ全体、個人のフィードバックを貰った後に座談会があった。
ワークの具体的な手順
新しい食酢飲料の開発のグループワークを30分間で行い、まとめた案を全体で発表。その後、各班の総評と個人の評価をしてもらった。
インターンの感想・注意した点
ミツカンの事業内容や会社の雰囲気を知れただけでなく、ミツカンの社員さんの雰囲気を知る事が出来た点で、自身の就活軸とマッチしていると感じれたため、非常に良い機会であった。また、座談会では少人数で30分程度社員さんとお話しができたため、多くの事を聞け、学ぶ事ができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には関りはないが、グループワークの後に班全体の評価と、各個人の評価をしていただい。その際、「他の人に意見を促すことがあまりできていない」と指摘を頂き、今後のグループディスカッションの参考になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイトだが堅い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイトでありつつ自由で明るい社員に囲まれた企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。