職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
No.49935 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | ミツカンの名古屋オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 地元出身者が多かった。あとは旧帝大レベル、地方国公立大学の方がいた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・商品開発のグループワーク
資料を渡され、新たな酢の飲料を提案するものだった。コンセプトなどをしっかりと考えさせられた。かなりフィードバックが厳しかったことが印象的。
・人事座談会
人事の方のお話を聞くことができた。
ワークの具体的な手順
資料が配られて、それを読むこんでまずはターゲットを決める。その後、商品について練る。
インターンの感想・注意した点
良く発言をする人がおおく、とても楽しいインターンシップだった。商品企画についても、かなり内容が濃いものであったため、充実していた。この後にも冬にインターンシップがあるが、その参加への選考も兼ねられていると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループの方とよく話せた印象。個人的にはグループに友人がいたので話しやすかった。他グループとの交流は少なかった。社員も今回は人事の方のみであったため、あまり技術系の方とは関わることができなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方が多い印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。