職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.388276 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 9名 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 地方や属性の偏りはなかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業企画考案先の会社が3つ用意され、その中からチームごとに希望のテーマを選択した。チームが6つあったため、1つの会社につき2チームが考案する形だった。2日間にかけて選択したテーマの課題に取り組み、スライド資料を作成してプレゼンした。
ワークの具体的な手順
1日目:企業説明、講義、グループワーク
2日目:グループワーク、プレゼン、フィードバック
インターンの感想・注意した点
1日目に広告業界について詳しく説明してくださる講義があり、知識を入れたうえで1日目の後半からグループワークに取り組めてよかった。その都度休憩時間もあり、オンラインでも受けやすかった。グループの資産をいかに活用できているかが重要視されていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームに1人ずつチューターとして社員の方が加わってくださり、評価するためではなく実際に働いている社員の目線からアドバイスや有益な情報を提供してくださった。フィードバックでは学生1人1人にアドバイスをしてくださり、有意義な時間だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ジェイアールグループで堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱意をもって仕事にも学生にも向き合ってくださる方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職