職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.382529 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で6人ほど |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 大学や出身地は様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループごとにクライアントと、そのクライアントが持つ課題を提示され、JTAならではの解決方法をグループごとに考え、プレゼンテーションを行った。初日はJTAについての説明と、企画作りの手順などを教えて頂いたのち、グループワークを行った。2日目は前半がグループワーク、後半がプレゼンテーションという...
ワークの具体的な手順
JTAの特徴について理解したのち、クライアントの業界、特徴などの調査を行い、理解を深めた。その後ターゲットに対してどのようにアプローチできるかのアイデア出しとブラッシュアップを行い、プレゼンテーションにまとめた。
インターンの感想・注意した点
2日間ということで時間があまりなく、グループワークではかなりタイムマネジメントが重要だった。しかし実際の業務においても無限に時間が与えられるわけではないため、限られた時間で調査、立案する大変さや面白さを時間することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
どの参加者も積極的に発言をしており、とても刺激的だった。ただ、オンラインということもあり、少し距離感が掴みづらかったようにも感じる。社員の方は同じルームに入っており、こちらが質問すると答えてくれる。最後には一人一人に向けてフィードバックをくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧で柔和なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良くも悪くも少し堅いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職