職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 販売系
販売系
No.338538 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 販売系
販売系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬と9月中旬 |
---|---|
実施場所 | クックマート◯◯店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 4人以上 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 1人 |
交通費補助の有無 | 交通費のみ支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半はグロッサリー部門で業務を学んだ。具体的には、品出しや定番とエンドの作成を行った。後半は青果部門で業務を学んだ。品出しや野菜の処理や梱包を体験した。昼食はクックマートの美味しいお弁当を食べることが出来た。また、社員座談会のような時間を作ってもらえた。
ワークの具体的な手順
実務体験がメイン
インターンの感想・注意した点
消費者側からは気にしていなかった重要な部分を多く見ることが出来た。また、常に社員さんが寄り添ってくれて業務はとてもやりやすかった。注意した点は、実際に商品を作成したり、店頭に並べるのでミスをしない様に気をつけた。一つの失敗が大きな損失になるので責任感を持って仕事をする重要性を学んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
多くの社員の方と関わることが出来た。親身になって業務を教えてくれて、分からなくて質問しても丁寧に答えてくれました。会社のことからプライベートの事まで様々な事を教えてもらい、今後にとても役立つことばかりだった。
また、憧れる社員さんも出来て、本当に参加して良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
上下関係や派閥があるイメージがあった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際には自由な雰囲気で社員さんとパートさん同士もとても仲良しだった。チームワークも良く、作業に無駄がないように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門