職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.111696 本選考 / 三次選考の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
三次選考
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
三次選考
6月上旬
会場 | コロナ禍のためオンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
進行役の若手人事社員が1人(そちらからの質問は無し)、マネージャークラスの社員1人
会場到着から選考終了までの流れ
選考の進め方(15分で終了になることなど)を説明された後、面接。1問だけ逆質問をした後に通話終了。
質問内容
個別ESへの深堀ばかりで、特に好きなゲームについて深く聞かれた。
・好きなゲームは◯◯とのことだが、どこがおもしろいのか。
・◯◯は国外であまり売れていないらしいが、その理由は何だと思うか。あなたがプロデュースするならどう改善するか。
・ESで販売展開の改善案を示してもらったが、この案に...
雰囲気
社員の方も学生も私服ではあるが、会話は厳しめ。
注意した点・感想
個別ESについては何度も読み返して対策していたが、それ以上に深い「エンタメ作品への考察」を求められた。日ごろからエンタメ作品に多く触れ、それぞれについて「面白い」という人ことで済ませずに分析している人でなければ太刀打ちできないと感じる。
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。