職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職Sales(営業職)
総合職Sales(営業職)
No.241590 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職Sales(営業職)
総合職Sales(営業職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
学習院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5〜6人 |
参加学生数 | 50人前後? |
参加学生の属性 | 学歴は幅広い、部活やサークルに所属してるしてないも幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「3年目で300億の新規事業を考える」というのがメインとなっている。大まかな内容としては、自己紹介・社員の方のセミナー・社員さんへの質問・グループワーク・グループワークの壁打ちなどがあった。かなり上の役職の人がセミナーをやってくれた。
ワークの具体的な手順
新規事業の案出し→社員さんの壁打ち→軌道修正→中間発表→軌道修正→発表
インターンの感想・注意した点
みんなが持ち寄った案を共有する際には先入観を捨てて、どんな組み合わせがあるかをいろんな視点から考えるようにした。グループワークの展開がかなり早かったので遅れを取らないように自分から積極的に会話に参加するようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループごとに内定者の方が1人ついてくれていて、グループワークもスムーズに進められた。他のグループの内定者の方も積極的に話し掛けてくれて、アドバイスをくれたのでいろんな方面から考えることができた。社員さんに質問する機会も十分に設けられていて様々な質問をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
労働時間が他社と比べて長め
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
口コミを見る限りだと良くない噂が横行していたが、この会社でやり切れずに辞めていった人たちが当てつけに大袈裟な表現で書いたものもかなり多いんじゃないかと感じた。本気で向き合ってくれてるのを感じたし、20年ちょっとでここまで成長している会社であるという事実は変わらないので自分はマイナスなイメージは...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職