職種別の選考対策
年次:
23年卒 キャスティング職
キャスティング職
No.228625 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 キャスティング職
キャスティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、会社説明や業界の説明を受けました。また、実際に会社がキャスティングに携わったCMなどを拝見しました。その後、CMに対してどんなタレントをキャスティングするか、グループディスカッションが行われました。最後にプレゼンも設けられていました。
ワークの具体的な手順
業界説明、企業説明→アイスブレイキング→グループディスカッション→プレゼン→質疑応答
インターンの感想・注意した点
はじめてのキャスティングの疑似体験で、思ったより頭を使うことを感じました。また、そもそもタレントを多く知らなければ成り立たない仕事だと思ったので、タレントや芸能に関する知識が求められるのだと改めて思いました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ後に、そのまま早期参考に案内されました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とはほとんど交流することはなく、会社説明の時と質疑応答をする時くらいでした。参加者の方とは、同じグループに振り分けられた人とは、グループディスカッションの際に深く関わることがありました。他のグループの方との交流はありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
芸能、華やか、多忙
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多忙、裏方、知識量
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職