職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 エリア基幹職
エリア基幹職
No.114324 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 エリア基幹職
エリア基幹職
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月中旬
二次面接
6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と人事の方だったと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
待機室から呼ばれて入室
質問内容
面接の前に作文を書いて、そのまま二次面接を受ける形でした。二次面接では、その質問に沿って聞かれたのと、志望動機やどのような仕事をしたいか、趣味や住んでいる場所について聞いてきました。基本的な質問+雑談という感じでした。
雰囲気
穏やかと厳しさ両方
注意した点・感想
一次面接とほとんど同じことを聞かれました。一次面接と答える事に差異がないように慎重に答えました。今までの人生で何をしてきたかなどの質問も多く、学生の本質を探っているようでした。作文は時間制限もありましたが、自己分析がしっかりできていれば問題ないと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)