職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
23年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
立命館大学 | 文系
志望動機
クイックのコンサルタントに興味を持ったきっかけ
一気通貫性への魅力と、ワンキャリアでの口コミが良かったこと。
クイックのコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
①人と直接的な関わりが持てるか②人の転機に携わる仕事③若いうちから活躍できるか
人材紹介、人材派遣の会社を中心に選考を受けていた(パーソルキャリア、JACリクルートメント、パソナ、ヒューマンリ...
選考の感想
同業他社と比較してクイックのコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
いかにしっかりと自己理解ができているかどうか。面接では、幼少期まで遡り、性格とそれが現れたエピソードの深堀がされる。また、今の自分における長所短所などもそれを根拠付けるエピソードと、なぜそう思う...
他社と比べた際のクイックのコンサルタントの魅力
①一気通貫性での質の高いマッチングができること②社員同士の距離が近く、助け合える環境があること
クイックのコンサルタントの選考で工夫したこと
面接では、質疑応答というよりも対話することを意識した。面接官と1対1で最大で90分という長い面接時間の時もあったため、あまり硬くならず、会話ベースでのコミュニケーションをとるようにした。また事前...
クイックのコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
競合他社の企業分析。クイックでなければいけない理由を深く質問されたので。
クイックのコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
何よりも自己分析が大事だと思います。また、面接では逆質問の時間が毎回30分程度与えられるので、聞きたいことを出来るだけ多く用意していくと良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策