職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 広域型
広域型
No.224576 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 広域型
広域型
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は、人の支えになり無形商材である損害保険に魅力を感じています。自分の人間力で勝負することでおのずと自己成長を図ることができるうえ、人や企業の挑戦を支え、時には再起の力になることは社会的意義が非常に大きいと感じました。そのなかで、カバーするリスクの広さや、未知のリスクにも対峙していくことは、無...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ITが様々な分野で活躍する現代で、情報分野ついて学びたいと思い、ゼミではコンピュータの発展とその応用事例について学んでいます。私は昔からコンピュータの操作が苦手で知識も少なかったため、大学のゼミを機に本格的に研究してみたいという好奇心から始めました。また、自分の短所である緊張しやすいという点を...
自己pr
私の強みは実行力です。その強みを活かしてゼミの親睦を深めるためのイベントを企画、運営しました。私が所属しているゼミは20名以上が在籍していますが、4人程のグループによるプレゼン作成が主な活動で、他グループや先輩後輩間での交流が少なく、ゼミ内の先輩方からも後輩と意思疎通を図る場が殆どないという相...
学生時代に最も打ち込んだこと
80人以上在籍するラーメン屋アルバイトで、学生責任者を1年間で10人増加させました。学生の責任者は全体でたった5人しかおらず、店舗全体の接客向上には学生責任者の増加が必要不可欠だと考えました。少ない原因は、合格率10%と責任者試験の壁が高い事と、責任者を育てる人が少なく、そもそも学生アルバイト...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。