![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 全域社員
全域社員
No.240153 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を教えてください(200字以内)
二つのゼミに所属しているため、研究内容は二つある。一つ目が◯◯である。グループワークを通して、◯◯を用いながら企業を成長に導く戦略判断や意思決定について学ぶ。二つ目が◯◯である。世界規模の社会問題や地域の身近な環境について、文献やフィールドワークを通して幅広く学ぶ。最近では、学生の環境意識の醸...
これまでの人生でご自身に強く影響を与えた人とその理由を教えてください(200字以内)
これまで私に影響を強く与えた人物は、高校の友人である。彼は、私と同じく◯◯部に所属していたが、高校2年生の時に人体損傷で今後試合に出場することができなくなってしまった。しかし、そうした状況でも部活を続け、試合の撮影や分析、後輩の指導などをしてチームに貢献するための行動をとった。彼の姿勢に感銘を...
ご自身の強みを具体的なエピソード(人一倍努力したこと、困難を乗り越えたこと等)を交えて教えてください(400字以内)
目標達成まで諦めず努力する粘り強さが持ち味だ。この力は高校時代の◯◯の部活動で培った。当初は他の部員に比べて体力が劣っており、試合にフル出場できなかったが、日々の自主訓練と毎回の試合のフォームの確認・修正を続けた結果、他の部員に負けない体力を身に着け、目標の試合フル出場を達成した。この経験で培...
これまでの経験の中でチームワークを発揮して取り組んだエピソードを、自分の果たした役割を交えて教えてください(400字以内)
環境学を学ぶゼミで、大学構内にウォーターサーバーを導入してペットボトルごみ削減を目指す活動を行い、私は広報役として利用量を当初の15倍に増やすことに貢献した。当初は「環境改善」や「エコ」を呼びかける宣伝を行ったがあまり利用されず、ヒアリングの結果から学生が環境問題に対して敷居が高いと感じている...
魅力を感じた点、共感した点、どのような仕事がしたいのか等、具体的に教えてください(400字以内)
「辛い状況や困難な状況にいる人を支えたい」という想いから、生命保険業界を志望する。塾講師のアルバイトで、勉強が苦手な生徒と志望校合格に向けて二人三脚で歩み、達成できたことにやりがいを覚えたことがきっかけである。その中でも貴社を志望する理由は、MS&ADグループとして、安定した顧客基盤を活かし、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。