職種別の選考対策
年次:

19年卒 全域社員
全域社員
No.22493 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 全域社員
全域社員
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業 ゼミ 研究室で取り組んだ内容(250字以内)
TOEICの学習です。多くの企業が採用選考時にスコアを評価対象にしていることが受験した主な理由です。初回受験では◯点台でしたが、落ち込まずに気持ちを切り替え、自分の体感と成績表から弱点を把握しました。二カ月で◯点を目指すという高い目標を立て、適切な勉強を行った結果スコアを約◯点向上させ、目標を...
強みとエピソード(400字)
私の強みは、常に人や場面を気にかけて的確な行動をすることで信頼を得たり、場の雰囲気を作れたりすることです。この強みは◯◯屋でのアルバイトの新人指導に活かされました。私がそこでアルバイトを始めた頃は、既存のメンバーの仲が良い一方で人見知りをする人が多く、新人に話しかける人が少なかったため、環境に...
学生時代に周囲と協力して行ったこと その中での役割と得たこと(400字)
高校3年の野球部での活動において、副キャプテンとしてチームの雰囲気作りを行いました。部に不真面目で自己中心的な同級生が三人おり、部員の多くが嫌悪感を抱いていることが問題でした。彼らの野球の高い実力や監督の方針から切り捨てることは出来なかったので、部活への姿勢を変えさせる必要があり、私はその場そ...
志望理由 強みをどう生かしてどんな仕事をしたいか(具体的に400字)
私がアルバイトで徹底していた「お客様を第一に考える姿勢」が事業の根本にあり、これに共感したこと。目に見えない商品を扱う業界のため、私の上記の長所が活きると考えたこと。主にこの二つの理由で生命保険業界を志望しました。中でも貴社は、国内最大級の損保事業の顧客基盤や販売チャネルを活かしたクロスセルを...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。