21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.75196 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたは周りの人と関わる際に、どのような役割を担うことが多いですか (リーダーシップ・フォロワーシップ・ムードメーカーなど)(30字)
場を明るく和ませる、心優しいムードメーカー
上記の力を発揮した具体的エピソードをお書き下さい。(全角300文字以内)
「◯◯の周りはいつも皆が笑顔だね」大学の◯◯会を運営する◯◯サークルで先輩が私にかけてくださった言葉です。実際私は大好きな人達に幸せでいてほしい気持ちを強く思っています。そのために、皆が笑顔で過ごせる環境作りを心掛け、次の2点を◯年間継続しました。(1)サークル員と◯◯の長所・成功を見逃さず、...
ゼミ・卒業研究内容についてお聞かせ下さい。 ■テーマ・内容(全角40文字以内)
◯◯を用いた◯◯の◯◯法の開発
研究テーマを選んだ理由(全角40文字以内)
独創的かつ、業界に直接影響を与える可能性を秘めた研究に、情熱を掻き立てられたから
部・サークル活動についてお聞かせ下さい。 ■活動内容(役職・練習回数など)(全角30文字以内)
◯◯サークル(サークル長・週に3回)
サークル実績(全角40文字以内)
◯◯会を運営し、レクや調理実習、キャンプ、読み聞かせ、勉強会等を催しました。
アルバイトについてお聞かせ下さい。 仕事内容(全角15文字以内)
塾講師:小~高校生の◯◯
上記アルバイト期間(数値3文字以内、◯◯ヶ月)※ヵ月は入力の必要ありません。1年の場合は12と記載ください。
27
上記以外で学生時代に頑張ったことをご記入下さい。(全角40文字以内)
(1)本を◯◯冊読破(2)◯◯エクササイズで肉体鍛錬、体脂肪率1桁を維持
以下研究について ◆1.設定した目標は何でしたか(全角30文字以内)
低コストな◯◯法を開発し、世界に◯◯が普及する礎を築く
2.なぜその目標を設定し、取り組んだのか(全角100文字以内)
◯◯が◯◯材料として普及すると、◯◯や◯◯の性能・省電力性が飛躍的に向上し、私たちの暮らしはより便利で自然に優しいものになるでしょう。そんな未来の実現のため、この目標を設定しました。
3.達成するにあたり最も高い壁は何でしたか(全角150文字以内)
修士1年◯◯での学会発表と、そのための準備が最も高い壁でした。発表までに達成したかった目標値に中々到達することができませんでした。また、他大学や企業から参加する、その道のプロの方々からの質疑応答に耐えうる理論・エビデンスの準備、誰にとってもわかりやすい説明の練習には膨大な時間が必要でした。
4.それを乗り越えるために努力したこと・工夫したことは何ですか(全角300文字以内)
とにかく「根気強く試行錯誤」。具体的な方法は次の4つです。(1)自ら実験装置を作製→自由な発想で試行(2)実験条件だけではなく実験方法そのもののを見直し、何度も実験。実験結果も徹底的に分析→あらゆる可能性を検証し、理論を構築(3)新たな着想を得るため、論文や文献を漁り、利用できそうな知見はとこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。