職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.31287 本選考 / 個人面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
個人面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年4月
個人面接
2018年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
25〜6才の若手社員。人事部。
会場到着から選考終了までの流れ
面談室に通されて、人事の到着を待ち、人事が到着次第、面接開始。30分ほどしたのち、その場で通過連絡を言い渡され、次の仙骨の日程調整を行った。
質問内容
・志望動機は聞かれなかった
・広告業界で働くにあたって、あなたに今足りないものは?
・将来やりたいことは?
・20代の理想像は?
・部下に好きにやらせておいて、制作方針からブレないの?
・部下同士が衝突した時にどうやってまとめるの?
・普段、何かを発信していますか?
・自分が主体...
雰囲気
淡々と質問をされていった印象
通過連絡をその場で言い渡された時から途端に和やかになった
注意した点・感想
淡々と質問されていき、リアクションがあまりなかったため不安な気持ちになったが、それを顔に出さずに冷静に質問に答えるようにした。
志望動機は聞かれなかったけど、業界全体に対してどう捉えているのかといったことは聞かれた。そういった点ではベンチャーっぽい面接だったなと思う
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年4月
グループディスカッション(GD)
2018年4月
個人面接
2018年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月
WEBテスト
2018年4月下旬
個人面談
2018年4月下旬
個人面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職