職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
No.152360 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月
最終面接
2021年3月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各事業の役員(3名)と人事担当の役員(1名)
会場到着から選考終了までの流れ
入室(オンライン)
学生への質問
質疑応答
退室
質問内容
・会社に興味を持ったきっかけ、志望理由
・入社後の配属希望とその理由について
・学生時代(高校-大学)に力を入れたこととその深掘り
・会社で働くイメージを持てるかどうか(作業着の着用、車の運転など)
・逆質問
雰囲気
最終面接で面接官の人数も多かったが、役員の方同士の中が良いのか和気藹々とした雰囲気の中で進められ、こちらが話している間も頷きながら聞いてくださった。
注意した点・感想
最終面接なので、入社後のキャリアビジョンなどを事前に考えた上で面接に臨んだ。配属希望だけでなく、将来的に何をしたいか考えることが必要だと思う。
また、前回面接と同様に学生時代に力を入れたことの深掘りをされたため、引き続き意識する必要があると感じた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職