職種別の選考対策
年次:

23年卒 プロフェッショナル職の志望動機と選考の感想
プロフェッショナル職
23年卒 プロフェッショナル職の志望動機と選考の感想
プロフェッショナル職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
住友商事のプロフェッショナル職に興味を持ったきっかけ
世界を舞台にビジネスを展開している企業だったため
住友商事のプロフェッショナル職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
世界を舞台に活躍できる企業、また自分が実際にそのビジネスに興味があるか、ワークライフバランスなどの基準で企業を選びました。そのため、総合商社の他には専門商社や海運、メーカーなどを数十社受けていました。
選考の感想
同業他社と比較して住友商事のプロフェッショナル職の選考で重要視されたと感じること
最終面接の一つ前までは学生時代に力を入れたこと、志望理由、入社後に携わりたいビジネスなど同業他社と大きな違いはありませんでした。しかし、最終面接は雑談形式であったため、同業他社と比較して人柄やそ...
他社と比べた際の住友商事のプロフェッショナル職の魅力
人柄。社員さんや面接を重ねていくごとに、仕事に情熱をもっていることはもちろん、人としても尊敬できる方ばかりであったため。
住友商事のプロフェッショナル職の選考で工夫したこと
ワンキャリアやOB訪問を通して実際に過去の面接で聞かれた質問を洗い出し、それに対する回答をエクセルなどにまとめていました。そのおかげで実際の面接では想定外の質問はほぼなく、焦ることはありませんでした。
住友商事のプロフェッショナル職の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問をもっとしておけばよかった
住友商事のプロフェッショナル職を受ける後輩へのメッセージ
入念に準備して、この会社に絶対に入りたいという気持ちを是非伝えてください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用