職種別の選考対策
年次:
23年卒 プランナー
プランナー
No.246019 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 プランナー
プランナー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 3月下旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 人事1名、現場社員5名ほど |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 大学、部活などは様々 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業希望とプランナー・マーケッター希望に分かれ業務体験を行った。プランナー・マーケッター希望ではSNS運用のアイデア出しや、新商品企画の打ち合わせに参加した。グループワークでは、季節イベントの新しい楽しみ方を提案するというお題のもと、合計6時間ほど取り組んだ。最終日に役員の前でプレゼンを行い、...
ワークの具体的な手順
グループワーク
お題についての前提確認(コロナ禍での企画か、どこで行うかなど)→課題整理→アイデア出し→クレオの強みを整理しアイデアのブラッシュアップ→プレゼン資料制作
インターンの感想・注意した点
クライアントとの実際の業務に携わらせていただけるなど、充実した内容だった。クレオの専業分野だけでなく、支社独自のクライアントのことなどを学び、働くイメージが具体的になった。学生ならではのアイデアを求められる場面が多くあり、常に思考を巡らせていた。選考も兼ねていたので、志望度をアピールすることも...
懇親会の有無と選考への影響
インターンで評価が高ければ、最終選考に案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方が付きっきりでいてくださるが、現場社員の方にお話を聞く機会が多く、気になることは直ぐに伺うことが出来た。インターン後の関わりは特になかった。参加者とはプランナー・マーケッター希望の学生と常に共に過ごしたため、直ぐに打ち解けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告業界であるため、明るく、はっきりしている人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな方が多く、打ち合わせなども和やかな雰囲気だった。あまり体育会系の雰囲気はなく、マイペースに仕事をしている感じだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職