職種別の選考対策
年次:
23年卒 クリエイティブ職コース
クリエイティブ職コース
No.262462 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 クリエイティブ職コース
クリエイティブ職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3 |
参加学生数 | 20 |
参加学生の属性 | プログラミング経験者が2人いました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に自社で制作しているサイトのプログラミングを行いました。時期によって作るサイトの内容は変わるみたいです。前でプロジェクターを使って社員の方が教えてくださるので、それを真似して、完成されます。研修でも同じのをやっていると話していました。
ワークの具体的な手順
1人一台パソコンが与えられ、社員の方が前で実践してくれるので、それを真似して、プログラミングを体験します。
インターンの感想・注意した点
プログラミングが未経験だったので、みんなについていけるように、ちゃんとメモしながら話を聞くようにしていました。社員の方が優しく丁寧に教えて下さったおかげで、完成できた時は嬉しかったです。参加してよかったと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とは基本的に関わることはなかったです。
社員の方は常に周りを見て、手伝ってくれる形でした。最後に質疑応答の時間があり、その際は人事の方がたくさん質問に答えてくれました。疑問はそこで解消できました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あんまり知らない企業でした。デザイナーが未経験でもできるというところに感動していました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
より志望度が高まりました。他社では、オンラインのインターンばかりだったので、対面だと実際にここで働きたいと思うことができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職