22年卒 クリエイティブ職コース
クリエイティブ職コース
No.160869 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが「好き・楽しいと感じること」を教えてください(200)
新しいことを体験していたり、何かに挑戦したりしているときに実感します。一例を挙げると、代表を務めていた◯◯サークルでの楽曲決めです。学園祭での◯◯に向けて、流行っている、◯◯しやすい、定番モノなど色々な要素を加味して、◯◯をします。これが偏りすぎると来場者に飽きられてしまいます。どのくらいの塩...
あなたが「嫌い・憂鬱だと感じること」を教えてください(200)
ふと自分の中に訪れる完璧主義の心です。普段は状況に合わせてその都度対応していくタイプなのですが、たまに「完璧にしなければならない」と思い詰めてしまうことがあります。思い詰めても何も解決はしないので、そういうときに憂鬱になってしまいます。自分ひとりで解決するしかない課題の場合でも、誰かにその話題...
「人生最大の挫折経験と、挫折をどのように乗り越えたか」を教えてください(400)
高校時代に体調を崩して部活を辞めてしまったことを、健康管理ができていなかったという反省点を踏まえた上で記述した。
どのような社会人になりたいか
視野を広く持てる社会人でありたいです。
学生時代の課外活動の経験により、自分とその身の回りという視点に加えて全体を俯瞰できる力があればチーム全体の状況を把握するにはふさわしいと気づいたからです。
仕事においても同様で、例えばトラブルが起こった際、その原因はどこにあるのか突き止められるなど、...
志望動機
現代において情報獲得の面では欠かせないウェブページを以て売上創出に貢献したいと思い、ウェブ業界のリーディングカンパニーである御社を志望しました。一部分特化ではなくウェブサイトの構築、運用またインターネット広告と手広く御社は手掛けているというのと、日本の名だたる企業を相手に仕事をしたかったという...
自己PR(400)
私の強みは状況に応じた対応ができることです。◯◯でのインターンシップでの事例を紹介します。このインターンにはもう一人の仲間と◯◯日に◯◯で取り組みました。課題はクライアントの◯◯を提案をすることでした。インターン中での一番の問題は◯◯ことです。◯◯はありませんでした。なんとかして◯◯したいと思...
学生時代に力を入れたこと(400)
◯◯人程の◯◯のサークルで、1年間代表を務めました。当サークルは在学生の間でさえほぼ認知されていない状況でした。(1)新入生歓迎時には新入生への認知向上を目的として、◯◯をしました。結果として◯◯だったところに◯◯人の新入生が入部しました。成功を収めた要因として、◯◯のハードルの高さが考えられ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職