職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職コース
総合職コース
No.188671 本選考 / 最終の体験談
22年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終
>
本選考
大学非公開 | 文系
7月上旬
最終
7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人(オンラインもいたら計4名) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイナビのメール |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40〜50代の男性二人が対面・zoomに見てるだけの、2人いた。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、電話。人事が案内してくれて会社のパンフレットくれた。20分くらい待たされて面接の部屋に!
質問内容
自己紹介。学生時代に取り組んだこと。これはイベント企画の内容。希望職種について。勤務地の希望というか通えるのか。志望動機。逆質問。他社の選考状況。長所短所。一人の男性が一方的に質問してくる感じだった。特に怖い質問とかはなかった。
雰囲気
和やか。話しやすい。マスク外すのは流れ的に強制だった。すごい広い部屋で扉も空いていて面接官との距離はあったけど。
注意した点・感想
やはり職種別採用でどこが適しているのか見られていた。本社勤務のほうが湧くが少なく、常駐の専門職が採用人数多いので、常駐としてすごい押された。私は嫌だったので、本社勤務の希望を出していたら落ちました。営業やるのに、、、
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職