職種別の選考対策
年次:
25年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機と選考の感想
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
25年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機と選考の感想
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用に興味を持ったきっかけ
先輩がいらっしゃったこと。
総合商社業界だったこと。
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
総合商社を中心として受けていた。早めからOB訪問を重ねていくうちに、自分にあった企業が分かってくるので、そこを自身が行きたい企業として設定し、就職活動を行っていた。初期はベンチャーから、内定先は...
選考の感想
同業他社と比較して丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考で重要視されたと感じること
最も重要なのは、丸紅への志望度だと思う。一次面接から丸紅の志望理由、取り組みたい事業について聞かれることが多くあった。また、学業についても最も聞かれたのは丸紅であったため、どの属性の学生でも研究...
他社と比べた際の丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の魅力
人と社内の雰囲気だと思う。良い意味で、焦っている社員様を見たことがないし、そういう話を聞いたことがない。ワークライフバランスが整っている会社だと思う。
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考で工夫したこと
1社のために特段工夫したことはないが、自分の経験と、会社の歴史から今の事業や人に共通点を結び合わせることは重要だと思う。強いていうならOB訪問を通して感じたことを言語化して、伝わりやすいように伝...
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考前にやっておけばよかったこと
特にない。企業研究を積むこと。
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用を受ける後輩へのメッセージ
会社への愛と、自分への愛や、人生への誇りを持って、自信を持って臨んでください。所詮マッチングに過ぎないので、自分を見てくれる会社にお世話になると良いと思います。少なくとも私は、最も丸紅が本気で自...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職