職種別の選考対策
年次:

24年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.316260 本選考 / 二次社員面談の体験談
24年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
24年卒
二次社員面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月中旬
二次社員面談
2023年4月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに到着後、受付に面接で参った旨を伝え、個室で待機。面接官が入室して面接スタート。
質問内容
学生時代力を入れたことは何ですか。
その中で苦労したことは何ですか。
自己アピールとその具体例をお願いします。
自己アピールした長所はどこで養われましたか。
競合他社の印象はどうですか。
志望度はどれくらいですか。
雰囲気
和やか。関西弁で優しく話してくださいました。
注意した点・感想
結論ファーストと、相手の話を笑顔で聞くことです。
結論ファーストの中で、笑顔かつ自身がしたいことを目を輝かせながらお伝えすることで、面接官の方をうまく説得させることができ、和やかな雰囲気に持ち込むことができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職