職種別の選考対策
年次:
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.174798 本選考 / 役員面接の体験談
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
役員面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年5月下旬
役員面接
2021年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 役員3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラス3人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、待合室に通され、時間になると面接室へ移動し面接。
質問内容
自己紹介
学生時代に力を入れたこと
なぜ総合商社
なぜ丸紅
メーカーでもできると思うがどうか
脱炭素をやりたいと言っていたので、脱炭素に関する新しいビジネスなんかある?
海外で注目している国はある?
研究内容について
雰囲気
堅い雰囲気
注意した点・感想
なぜ総合商社、なぜ丸紅なのかをかなり深く掘られた。また、学チカで話した部活での経験ではどういう役回りをし、どういう考えをもって行動したのか深掘りされた。
行動の一貫性、論理性を問われているように感じた。また、予想していない質問も飛んでくるので、頭の回転が必要。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職