職種別の選考対策
年次:
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.166720 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年5月下旬
最終面接
2021年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部副部長、希望部署の本部長
会場到着から選考終了までの流れ
20分前に到着し、問診票を記入して待った。面接後は希望部署の社員の方とお話しする時間があった。
質問内容
自己紹介
楽器を始めた理由
なぜ総合商社,なぜ丸紅,なぜその部署か(深堀も)
OB訪問で印象深い社員について
どういう時に楽しいと感じるのか
今まで人にいわれて嫌だったことは
周りの人からどういう人と言われるのか
ストレス耐性についての質問
他の業界は見ていないのか
オープン...
雰囲気
年次が高い方なので緊張感はあるが、そこまで詰められず優しかった。
注意した点・感想
対面が初めてだったので緊張したが、ハキハキ話すようにした。アクリル板がある中でも相手の目を見ることを意識した。相手がメモをとるスピードを見て早口になりすぎないこと、正直に思っていることを話すように意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職