職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.22836 本選考 / OB訪問の体験談
19年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
19年卒
OB訪問
>
本選考
大学非公開 | 理系
OB訪問
連絡の仕方 | OB訪問ダイヤルから |
---|---|
訪問人数 | 1人 |
質問内容
普段の業務内容についてお聞きし、そこから深掘りするように質問をしていきました。具体的には、社内事情や丸紅の良い点・悪い点等、説明会では中々聞けない情報を得ることを意識して質問をしました。また、当時の志望理由などをお聞きすることで参考にしていました。
注意した点・感想
確実に評価されていましたが、特に意識はせず普段どおりの自分で社員さんと接しました。当たり前のことですが、リマインドやお礼メール等をしっかり行うことは重要だと思います。何人もの学生がOB訪問に来る中、そういった当たり前のことができていない人もいるので、それだけで良い評価につながる可能性もあります。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職