職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.3490 本選考 / 一次面接(グループ面接)の体験談
17年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
17年卒
一次面接(グループ面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月1日
一次面接(グループ面接)
6月1日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性二人。若手+中堅社員であり、進行役と聞き手に分かれているような印象を受けた。
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控え室で待機(社員さんが監視?しており、携帯電話をいじることのできる雰囲気ではない)→名前を呼ばれたらブースに移動→面接(30分程度)→終了
質問内容
・学生時代に頑張ったこと
→そこから得られたことは何か、一番の困難は?
・ゼミで勉強していること
→ゼミで得た知識は丸紅で活かすことができるか
・自己PR
→なぜそのような強みがあると感じたのか
・逆質問
→商社マンに1番必要な力とは
雰囲気
雑談から面接をスタートしてくれ、緊張をほぐしてくれているようだった。
終始和やかに進み、質問はあまり厳しいものはありませんでした。
注意した点・感想
論理的に正しく話せることに加え、ESの音読のような面接にならないように心掛けた。社員が緊張をほぐしに来たという事は、素の自分を出してほしいという意図があると感じたので、適度にくだけた物言いをしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職