23年卒 【財務・会計】全域型コース
【財務・会計】全域型コース
No.211414 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は◯◯です。チームで団結して試合に勝つことの楽しさを実感し、小学生から現在まで続けています。最近はOGとして高校の練習に参加し、後輩へのアドバイスなども行っています。また、特技は◯◯です。◯◯教室に通い始めた頃は◯◯を書くことは苦手でしたが、丁寧な教えのおかげで少しずつ上達し、◯◯を書くこ...
自己PR
私は、周囲の人々の意見を聞き、課題解決に取り組むことができる人物だと考えます。高校時代は部活動に毎日励んでいましたが、副部長に就任した直後はチームでの決められた動きでもズレが生じたり、パスが繋がらなかったりとプレーが噛み合わない場面が多かったです。そこで、相手が何をしたいのかがわからないことが...
学生時代に力を入れたこと(1)
3年次のゼミで◯◯制度のための民法改正案を作成しました。難易度が高い案の作成上議論が滞ることもありましたが、資料作成を積極的に進めたり、メンバーに声をかけてスケジュール調整を行ったり、と縁の下の力持ちとして貢献しました。特に難しかった子の名字に関する改正では、複数の条文が関わるため多くの問題点...
学生時代に力を入れたこと(2)
小学2年生から現在まで約13年間◯◯を続けていることです。小学6年生でキャプテンを務め、チームで団結して初めて試合に勝つことの喜びを実感したことが、今まで続けてくることができた大きな理由です。中学時代は怪我のせいで思うようにプレーできない期間もありましたが、その影響もあり高校ではさらに本気で◯...
志望動機
私は「お客様が有事の際に支え、立ち直る手助けができる」という点に魅力を感じ、損害保険業界を志望しました。過去の挫折経験において周囲の人々の支えのおかげで立ち直れたことから、今度は支える側になりたいと考えたからです。貴社を志望した理由は、ダイレクト型損害保険であるため、お客様により近い距離で支え...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。