24年卒 総合職
総合職
No.235400 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1。当社をしったきっかけ
マイナビ
2。会社説明会で印象に残っているキーワード、事業内容、感想(200)
貴社がグループ全体で「『社会システム産業』の構築」を目指しているというキーワードが印象に残りました。そのうえで、セキュリティと損害保険を掛け合わせる貴社だからこそできるサービスとして「セコムの現場急行サービス」を行い、事故が起こったその時に迅速に、お客様に寄り添い安心をお届けしている点が非常に...
3。当社を志望する理由(400)
「人々が安心して暮らせる社会」を支えたいと考え志望しています。私は大学時代、◯◯のコールセンターで勤務し、◯◯を行いました。その中で、非日常を体験される方々に「安心」を届けることにやりがいを感じると共に、損害保険は日常生活への復帰を後押しできる力があると実感しました。そのため損害保険業界を志望...
4。当社でどのような仕事にチャレンジしたいか
お客様が安心して暮らす日々を保険の出口である損害サービス部門を通して支えたいと思い志望します。上記のアルバイトで「あなたに対応して貰えてよかった」といって頂けたことにやりがいを感じ、事故の受付に留まらず「事故解決」まで成し遂げることで、お客様に更なる安心をお届けしたいと考えたためです。アルバイ...
自己PR
私の強みは、相手の課題を自分ごとに捉えて、解決のために行動する力です。
私は日頃から、自分のすべきことだけでなく、チーム全体の視点や相手の立場を考え、発言や行動をするよう心がけています。実際に、◯◯のサークルの活動において、コロナウイルスの影響で新入生の入会後、すぐにオンライン練習に活動形態...
学生時代に力を入れて取り組んだこと
◯◯のサークルで、新歓公演の責任者を務めました。代替わり後初の公演だったため、公演の成功が新入生の誘引に留まらず「コロナ禍の経験不足を不安視する自学年を勢いづけること」に繋がると考えました。しかし他サークルとの共同制作が前提にあることから、(1)スタイルの異なる◯◯の習得の困難さ(2)初対面同...
研究概要
私は社会学を専攻し、「◯◯論」という「◯◯が社会において◯◯して◯◯する際に発生する幅広い現象」を学ぶゼミに所属しています。ゼミでは、社会変化と◯◯の関連性に注目した研究を行っています。卒業論文はまだ執筆を始めていませんが、懐古意識と◯◯という視点から「◯◯と社会背景」というテーマで構想してい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
金融東京センチュリー総合職
-
金融JALカード総合職
-
金融セブン銀行銀行業務全般
-
金融日本住宅ローン総合職
-
金融SMBCコンシューマーファイナンス総合職
-
金融三菱商事フィナンシャルサービス総合職