職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職(業務職)
総合職(業務職)
No.405137 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職(業務職)
総合職(業務職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月〜9月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1チームあたり1人、座談会にはそれ以上の人数 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 国立旧帝以上、早慶など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新〇〇の提案
ブランディングや、事業立案に向けてどのような要素が必要なのかを理解することができる。凝ったプレゼンを行う必要はなく、内容で評価される。短い発表と質疑応答がある。最後に優勝チームの発表がある。
ワークの具体的な手順
事前に課題が公表されており、それを報告し合う形で始まる。
インターンの感想・注意した点
議論のレベルが高かったので、置いていかれないように疑問点を積極的に発言した。時間がないので、議論を前に進めるための発言を心がけた。事業立案を行う上で考慮するべき点をよく理解することができた。実際の業務のイメージもわいた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあるが選考には影響しないと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は常駐してくださり、いつでも質問することができる。議論が行き詰まった時にはアドバイスもしてくださる。ランチ時や発表後の交流会ではたくさんの方と話すことができる。とてもフランクな雰囲気で話ができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個性的で自由。明るい。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかさと鋭さを兼ね備えている。エネルギッシュ。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。