![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.339368 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
小学校以前(250字)
(小1)モノ作りが好きだった.◯◯◯◯を削って船を作り、それを風呂に浮かべて遊んでいた.また、放課後は◯◯◯◯クラブで毎週何かを作って楽しんでいた.
(小4)好奇心が強かった.◯◯という世界中の地理について面白く書かれている本をよく読んでいた.また、各分野の専門家が最新科学を紹介するテレビ番...
中学時代(500字)
(中1)◯◯◯◯部に入る.1年生は◯◯を使えず筋トレばかりだったが、みんなで励まし合いながら何かを頑張ることが新鮮で楽しかった.夏にあった◯◯で県大会出場を決めた先輩たちを見て、自分もそうなりたいと想い、部活を本気で頑張り始める.
(中2)キャプテンに任命される.さぼり気味の部員には叱るなど...
高校時代(750字)
(高1~高3)ひたすら部活に励む.8時に学校に行って朝練をし、授業を終えた17時から本練習を始め、そのあと居残り練習までして22時に帰宅するといった部活漬けの生活を送る.2年生になると副キャプテンに任命される.3年生の◯◯では、◯◯年ぶりに部の目標だった県大会ベスト◯◯に入賞することができ、後...
大学時代(1000字)
(大3)大学編入学と共にコロナ渦になる.◯◯した目的である「多様な人々と関わる」と「留学に行く」の両方が難しい状況になり、無気力な状態に陥る.徐々に生活習慣も乱れていき、様々な病気に罹るなど人生で最も辛い日々だった.この経験から目標を持って生きることが私にとって重要であると学んだ.
(大4...
各質問項目で注意した点
一貫性を保つことは意識した。また、場面場面でどうしてその決断をしたのかなどは記した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。