職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.140911 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自分史 小学校以前(250文字以内)
(0歳)2人兄弟の長男として生まれる。
(幼稚園)マイペースで工作が好きだった。地図を眺めたり空想都市のお絵かきをしたりしていた。レゴブロックや工作も好きだった。
(小学校)マイペースだが学校ではおしゃべりで活発だった。家では結構まじめに勉強していた。はやりのテレビやゲームを楽しむよりは、...
自分史 中学時代(500文字以内)
2010年 ◯◯県◯◯中学校入学
(中1)中学受験に合格し、0から新しい友達作り。新しい学校なので自分たちが一期生。陸上部に入るも部員は6人、試合に出るも最下位に近い結果ばかりだった。練習は自分なりに一生懸命やっていたが、目的意識も素質も足りなかった。勉強の方は、レベルの高い生徒に囲まれて楽...
自分史 高校時代(750文字以内)
(高1)陸上では大会で賞状をとれるところまで成長した。短距離で県1位の先輩と練習することで、目指すレベルが上がった。朝練に取り組む、練習日誌を書くなど、練習に対する意識も向上する。県新人大会では4x400mリレー(マイル)で決勝に残るも、あと一歩で◯◯新人大会を逃す5位。公立で男子部員が一桁と...
自分史 大学以降(1000文字以内)
(大1~大2夏)一人暮らしを始める。中高と陸上に打ち込んだので、大学では割と自由に過ごし、やりたいことに挑戦した。進学振り分けで◯◯学科に入りたかったのとクラスの雰囲気的に、勉強重視の生活を送る。◯◯塾のチューターを始め友達を作る。◯◯サークルに入るも面倒になって行かなくなる。◯◯部に入りいく...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。