![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.13821 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 7月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
過去の経験の中で、自身にとっての挑戦と、結果を導くためにどのように行動をしたか記述してください。(200文字以内)
学業に挑戦した。そして所属するゼミでゼミ長を勤めた。ゼミの15名のメンバー全員が活発に議論出来る環境を作るために、ゼミが結成された後、メンバーひとりずつと食事に行く時間を作った。自身がメンバー全員をよく知る事でゼミの潤滑油になれると考えたからである。結果的に自身がゼミの司会、進行役を引き受け、...
与えられたことでなく、自らの思いで何かを為しえた経験を一つ、具体的に記述してください。(200文字以内)
留学経験である。大学に入学した時から、将来は世界を舞台に働きたいと考えた。その為には英語はもちろんのこと、世界中の様々な人々や文化や価値観に触れ、自身の見解を大きく広げることが重要であると考えた。それらを得る手段として、海外の大学への留学が最も効果的であると考えた。英会話やTOEFLを勉強し、...
他人の意見と相違があった際、どのように解決しましたか。過去の経験談を記述してください。(200文字以内)
他人の意見をまず耳を傾け、自身の傾聴する姿勢を示した。相手の考えを認めた上で、自分の意見を論理的に説明して解決した。ゼミ内で教授から仕事が振られた際に韓国人留学生のメンバーが、自分が一番年上という理由で仕事を均等に振り分けられることに不平の意見を述べた。しかし、まず何故その様な意見なのか理由を...
所属組織の活動や、世の中に対しあなたが過去感じた「問題意識」と、それに対してあなたがとった行動および結果を記述してください。(200文字以内)
アルバイトの活動を通して、時間がただ過ぎ去るのを待つスタッフが多くいることに問題意識を感じた。それでは店にとってスタッフが良いパフォーマンスが提供出来ていないと感じた。そこで私は、この様な現状をチームリーダーに報告した上でインセンティブ制の提案をし、これが採択され売り上げ上位者には景品が出るこ...
当社への志望理由を端的に記述してください。(150文字以内)
世界で活躍するビジネスパーソンとなり、世界中で新たな商売を生み出したいからである。また、その様な経験を積み上げていき、将来は経営人材となりたいからである。
各質問項目で注意した点
質問に対して端的に答えること、自身の経験を理由にしっかり繋げることを注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。