職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.1116 本選考 / 一次面接(個人面接)の体験談
16年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
16年卒
一次面接(個人面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
一次面接(個人面接)
面接名 | 一次面接(個人面接) |
---|---|
社員の数 | 2人 |
学生の数 | 1人 |
会場 | 貸会議室(関西) |
時間 | 30分 |
結果通知方法 | マイページ上で |
時期
8月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控え室で待機→名前を呼ばれたら面接ブースへ(広いスペースに10個以上の個人ブースがある)移動→面接→退出
質問内容
基本的にエントリシートに基づいて質問される。
・学生時代がんばったこと
・なぜエントリーシートの設問「人生最大の決断」にこのエピソードを選んだのか。
・三井物産のイメージ
・他社の選考状況
・志望動機
・逆質問
雰囲気
話をよく聞いてくれるが、少し離れた位置にいるので、頭の上からつま先まで見られる。
感想
一次面接には同じ時間に8人以上の学生が面接を受けていた。この段階で二次面接通過者をかなり絞り込んでいる様子。
面接官はほとんどメモをとっておらず、面接も予定より10分早く終わり不安になったが、通過していた。
結果通知時期
当日中
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。