24年卒 総合職
総合職
No.336880 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが大学生時代に力を入れてきたことについてご記入ください。(最大3つまで)(50文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。
1.大学1年時に行った、「自由」が方針の理想の◯◯◯◯サークル立ち上げ
2.大学2年時に行った、英語と◯◯文化の学習を目的とした◯◯留学
3.大学3年時から始めた、ゼミの教授が行う授業の授業補助活動
学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)*
◯◯研究ゼミに所属し効率的な◯◯の方法などの◯◯自体に対する研究や◯◯力と英語力の関係など◯◯から派生したテーマの研究も行った。今学期は卒論テーマを「◯◯と◯◯の◯◯・◯◯の違いから見る日◯◯文化の違い」に決定した。ゼミ以外では英語学習に注力し、社会で活かせるよう4技能をバランスよく向上させた。
あなたの強みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)
1.何事にも自分事として挑戦できる「主体性」
2.臆することなく挑戦する「チャレンジ精神」
3.すぐに仲良くなれる「傾聴力」
あなたの弱みを教えてください。(最大3つまで)(各20文字以内)
1.熟考せずにすぐに決断してしまう点
2.世話を焼き過ぎてしまう点
3.壁を気にせず人間関係を構築する点
これまで力を入れてきた活動から学んだことについてご記入ください(最大3つまで)(50文字以内)*
1.自分の想いを実現するために、失敗を怖がらずまず積極的に挑戦する大切さ
2.効率的な課題解決に向け、自ら主体的に働きかける大切さ
3.与えられた立場・役割で泥臭く、粘り強くやりきることの大切さ
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。(200文字以内)*
現役での大学受験における第一志望への不合格だ。部活動引退後の限られた時間で、自分のレベルより非常に高い第一志望に合格すべく学習したが第一志望に合格できなかった。原因は総勉強時間の少なさと戦略の不明瞭さだと考え、浪人時代はこれらを解決する2つの施策を講じた。1つ目は移動の隙間時間を暗記に活用した...
当社の社員行動指針である「挑戦・成長・信頼・ボーダレス」に即してあなたが過去に体現したこと・これから実現したい事について教えて下さい。(各50文字以内)*
挑戦
・サークルの立ち上げで得た0から1を創る経験を活かし、新たな需要に応える事業の創出に挑戦したい。
成長
・チームの課題解決に尽力し組織の成長に貢献した主体性を活かし、貴社や社会の成長に大きく貢献したい。
信頼
・意見交換の場を増やし組織内の強固な信頼関係を築い...
あなたが商社を志望する理由を教えてください。その上で、なぜ当社に興味を持ったのかについても教えてください。(400文字以内)*
新たな価値創造から顧客の需要に応えたいため商社を志望する。大学1年時「自由」が方針の◯◯◯◯サークルを立ち上げた。また大学2年時の◯◯留学の際、託児所でのボランティアに参加し、日本から持参していた「けん玉」を導入し子供たちに喜んでもらった。これらの経験から幅広い視点から既存の価値を繋ぎ合わせ新...
各質問項目で注意した点
会社の求めている人物像に合わせるように意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。