職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.114883 インターン / 二次選考の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
二次選考
>
インターンシップ選考
同志社大学大学院 | 理系
2020年1月下旬~2月中旬
二次選考
2020年1月下旬~2月中旬
会場 | 各自作業 |
---|---|
試験時間 | 期間中ずっと |
社員の人数 | 面接ではなく審査 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
メールで課題提示・後日詳細案内
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「三菱商事の今後の方向性を踏まえた新規事業立案」
中期経営計画を踏まえて、三菱商事が今後新規に行うべき事業を提案。
書式のある程度確定したPowerPointに沿って事業内容を提示する。
1.独創性2.説得力・分かりやすさ3.実現可能性4.社会貢献性の観点から選考がなされる。
ワークの具体的な手順
マイページからPowerPointをダウンロードし、そこでの指示に従いながら資料を作成する。
雰囲気
各自作業のため分からない。
注意した点・感想
少なくない人数が書式面での指示(ファイル名等)の指定を守っていないがために不合格となったようなので、その辺りは気を使った。
概要にも記載したが、テーマの絞り込みと、その上で実現可能性を高めるために具体的な数値を引っ張ってきて活用した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。