職種別の選考対策
年次:

22年卒 マネージャー候補 ※総合職へ統合
マネージャー候補 ※総合職へ統合
No.147087 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 マネージャー候補 ※総合職へ統合
マネージャー候補 ※総合職へ統合
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
横浜国立大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 体育会系が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
所属アーティストをいくつかモデルとして新しいビジネスプランの企画立案を考えました。最後に社員の方へのプレゼンが行われると聞いていたため、プレゼン内容には力を入れた。所属アーティストに関しての知識もついた。
ワークの具体的な手順
説明会→グループワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
最後のプレゼンを評価するという風に言われていましたが、そのプロセスであるグループワークも非常に見られていたように思う。また、自主的にワークに取り組む時間も設けられていたので、予定を合わせてフルコミットすべきだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークは少人数で行われたため、非常に関係性が密になると思う。また、コミュニケーションを十分に取る必要があるため、初対面の人とも意思疎通ができるコミュニケーション力が必要であるように感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
チームワークが強い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な事業に幅広く力を入れている。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職