職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.121336 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年7月上旬
最終面接
2020年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で通知の後内定の場合は郵送で書類送付 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
緊張していて記憶が曖昧ですが、専務の方と部署の1番上の人が2人という構成でした。
会場到着から選考終了までの流れ
一次、二次面接と同じで会社に着いた後、待合室で待機した後に面接の部屋へ案内されました。面接後、人事の方から連絡の予定などの話が少しあり終了です。
質問内容
学生として1番力を入れた事について。この会社に入るとしたらどの部門に入りたいかまた、どんな仕事をしたいか。この会社に入ったとして10年後のあなたはどんな自分になっているか。専門分野に関する質問、何かあなたから質問したい事はありますか?(逆質問)
雰囲気
1、二次面接に比べると、面接する人の平均年齢が上なのでそれよりは厳しい雰囲気が出ていました。
注意した点・感想
最終面接だったので、普段とは違い緊張し過ぎて、あまり良く頭が回らず、質問の答えもあまり良くなかったと今振り返ってみると思います。しかし、特別答えづらい内容の質問や質問の仕方はなかったので、落ち着いて考えて答えれば良かったと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)