職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.69293 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマについて教えてください。
テーマ:◯◯◯◯◯を用いた◯◯◯◯◯◯に関する研究
本研究は◯◯◯◯◯◯として、◯◯◯◯◯を材料とし、防水性により内部に水を貯留させ透湿性により蒸発する性質を持つ◯◯◯◯◯を窓面に設置する◯◯◯◯◯法です。水分蒸発による潜熱化により、建物窓面の熱性能が向上し冷房負荷を削減できる一方、顕熱放散...
あなたが大学・大学院の学部・学科で学んだことを教えてください。
学部では都市に関する幅広い分野(◯◯◯◯・◯◯・◯◯・◯◯)の基礎的な技術や知識を学びました。その中で環境問題に関心が強かったため、環境・エネルギー分野の研究室の所属し、大学院では◯◯◯◯◯◯◯◯や未利用エネルギーの活用、省エネ技術についてより深い知識を習得しました。さらに、教授との打ち合わせ...
自分自身を「ひとこと」で表現してください。その理由を教えてください。
目標に向けて多角的な視点から取り組むことができる。私は◯◯時代、◯◯◯◯部に所属していましたが、私のチームは大会で毎年◯回戦負けという現状でした。そこで、チームの上位進出を強く掲げていた私は、チームの課題として、(1)攻撃パターン、(2)体力、(3)コミュニケーションの3点に気付き、チームメイ...
当社を志望した理由を教えてください。
私は大学の講義や研究を経て、【エネルギーを無駄なく有効に利用した持続可能な社会を実現したい】と考えるようになりました。そこで、「エネルギーのベストパートナー」としてユーティリティサービスを軸に多彩な事業を展開し、お客さまの「省エネ・省コスト・省CO₂」の実現に真摯に取り組まれている姿勢に魅力を...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)