21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.121336 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月20日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究テーマについて教えて下さい。(未定の方は、現在チャレンジしようと考えておられる内容を教えて下さい。)
上水の消毒方法に塩素を使う方法がありますが、それでは消毒されない◯◯に対して◯◯を使うと、消毒される◯◯がいます。しかし、◯◯を利用した消毒は他の消毒方法よりも消毒効率が低いという問題点があります。それを解消する方法として、◯◯を可視光のように反射させて少ない時間で高い消毒効率を得るというもの...
あなたが大学・大学院で学んだことを教えて下さい。
大学の授業では主に環境系の分野と建築系の分野を学びました。そこで、再生可能エネルギーや資源についての分野に最も興味を持ち、そこから資源が将来枯渇するので再生可能エネルギーを生産する方法を今のうちにより発電効率がよい方法を開発する必要がある事を学びました。そこから貴社の業務内容を知った時に自分が...
自分をひとことで表現して下さい。また、その理由を教えてください。
人と協力しながら周りに気を配って行動する人
私はイベントを企画、運営するサークルに入っていました。私は舞台の外側から見て、照明を操作する役職をしていました。最初は役職内で問題提起をして解決してましたが、司会などの舞台上からの視点からの意見をもらうことで他の方向からの問題点を見つけることも必要...
当社を志望した理由を教えて下さい。
私が貴社を志望した理由は大学で学んだ資源廃棄物の分野で省エネルギーや再生可能エネルギーについて学んだことをきっかけに将来省エネルギ-を推進する事業に携わりたいと思ったからです。建物や地域の施設の設計から運転中の設備の保守点検まで行うことで省エネルギーを提案する企業は珍しく、魅力を感じました。イ...
各質問項目で注意した点
全て手書きなので想像以上に文字数を減らさないと書きたい内容を書ききれないと思います。また、出来るだけ多くの字をきれいに書く為に細いボールペンを新しく買いました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)