職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務職(一般職)の志望動機と選考の感想
事務職(一般職)
21年卒 事務職(一般職)の志望動機と選考の感想
事務職(一般職)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
伊藤忠商事の事務職(一般職)に興味を持ったきっかけ
海外との交流を持てる、事業規模の大きさ
伊藤忠商事の事務職(一般職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
幅広い事業を展開していて、世界中に広げることができたり物と物をつなぐことのできる会社。自分自身が大きく成長できる会社。また尊敬できる社員の多い会社。受けていた企業は他の5大商社、航空会社、旅行会...
選考の感想
同業他社と比較して伊藤忠商事の事務職(一般職)の選考で重要視されたと感じること
コミュニケーション能力については特に重要視されていたと思います。笑顔で愛想よく話せるだけでは駄目で、しっかりと自分の意見を持って相手と議論できるような会話の力は面接の質問内容を通して見られていました。
他社と比べた際の伊藤忠商事の事務職(一般職)の魅力
勢いがあるところ。一人ひとりの能力が粒揃いで高いところ。
伊藤忠商事の事務職(一般職)の選考で工夫したこと
他の商社との違いや魅力を伝えられるように企業研究をしっかり行いました。具体的にはOB訪問で先輩社員に話を聞くこと、個別説明会、オンライン説明会、パンフレットなどを読んで企業の特徴や社風を理解する...
伊藤忠商事の事務職(一般職)の選考前にやっておけばよかったこと
具体的にしたいことをイメージできていなかったので、目標やビジョンを見つけられていたら良かったと思います。
伊藤忠商事の事務職(一般職)を受ける後輩へのメッセージ
自分らしく、頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。