職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
伊藤忠商事の総合職に興味を持ったきっかけ
海外で働く機会が豊富
尊敬する部活の先輩が働いていた
伊藤忠商事の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
【企業選びの基準】
海外で働く機会があるか
給与・福利厚生が充実しているかどうか
研修制度が整っているか
BtoBの営業を行っているかどうか
【ほかに受けていた業界】
海運
食品メ...
選考の感想
同業他社と比較して伊藤忠商事の総合職の選考で重要視されたと感じること
野武士集団とも称される伊藤忠商事のカルチャー・社風に合うかどうかを一番重視しているような気はした。内定をもらうという観点から言えば、多少は骨太な感じをアピールして伊藤忠に寄せた人柄を押し出した方...
他社と比べた際の伊藤忠商事の総合職の魅力
1人当たりの仕事量が多く、若手からバリバリ働ける
伊藤忠商事の総合職の選考で工夫したこと
総合商社は、仕事内容はどれもトレーディングと事業投資に2軸で似通っており、差別化することが難しかった。そこで、OB訪問を通じて伊藤忠商事ならではのカルチャーを肌で感じ取り、自分の言葉で表現できる...
伊藤忠商事の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
年次が上の人にOB訪問することで、最終面接クラスに出てくる大人と話すことに慣れておけばよかった。
伊藤忠商事の総合職を受ける後輩へのメッセージ
ロジカルな部分とエモーショナルな部分の両方が、高次元で求めらる面接なので、悉皆と準備して臨むようにしてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。