職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職
事務職
No.68367 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年3月5日 |
---|---|
提出方法 | 説明会に持参 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイナビ |
志望理由
バス事業だけでなく、そのほかの事業にも携われることがほかのバス会社にはない強みだと感じるから。将来携わりたい事業は二つあります。まず、◯◯の仕事です。インターンシップの際に実際に見学し、貴社の業務で最もやりがいを感じる仕事だと感じたからです。二つ目は、新規事業に携わることです。インターンシップ...
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか?立てた計画や取った行動・そこから得たことを教えてください。
委員会活動です。立てた計画は、前年のイベントよりもいいんも参加者も楽しめるものにすることです。具体的には、昨年度の反省点をまとめた資料を作り、改善案を提案し、実際の作業に取り掛かることをしました。この取り組みから得たものは、改善により委員も参加者からありがとうと言われることの嬉しさです。
あなたが自信をもって語ることのできるものは?
事前の準備を十分に行い物事を進めることです。強みの具体例としては、貴社のインターンシップでの取り組みです。私は、事前に神奈中が現在行なっている取り組みについて調べて資料にまとめて持参しました。この資料はグループディスカッションにおいて神奈中の未来を考える上で大きく役に立ちました。
最近関心を持っていること
カーシェアリングの拡大についてです。理由は2つあります。まず、拡大により社会が変化しているから。次に、私自身が利用し、車の利用料金面で便利だと感じるからです。私は関連記事を見て、ある一つのコンテンツが生まれるだけで社会が変化すると感じました。貴社でも自動運転バスの実現に向けて力を入れていると学...
各質問項目で注意した点
A3サイズで手書きなので時間がかかります。その上、他社に比べ提出が早いので早めに準備しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)